いつの時代も、みなさん投資(お金)に興味があると思います

SNS、ネット、本屋…
投資関係の記事や商材を見かけない日はないほどです
でもどうやったらいいかわからない
その気持ちわかります
私も投資と呼ばれるものは数多く自分で身を以て経験した1人です
そこで投資について簡単にもう一度再確認してみましょう
投資に必要:まずはポジションを取ってみる

これは私も大事だと思っています
株ならネットの証券口座を作り、小口でも買ってみる
アプリで投資信託を運用する
もう一度言いますが、100円でもいいのでまずはやってみてください
ここで勝つか負けるかは重要ではない
まずは土俵に立つこと。ポジションを取るという意味。
これが一番です
投資にはいろいろな種類があります
こちらはSBI証券口座の画面です

画面上部のピンクで囲んだところ、すべて投資です
いろいろあるんです
最後に保険とありますよね
これも投資の一つです
どれが自分にあった投資なのか
いくら情報を仕入れても、どれが自分にあった投資なのかを見極めるのは困難だと思います
なぜなら投資とは自分との闘いだからです
探り探りでいろいろな投資を試していくと、これだと見つかる瞬間があります
例えば株式投資
買った2日後に30%下落
そのまま持ち続けられますか?
そうなんです。マーケットではなく自分との闘いなのです
これをやれば儲かります!
これ、嘘です
ヒントにはなるかもしれませんが、保証ゼロです
上がるか下がるかはプロでも見極めが困難
それを試したところで、ポッと出である素人のあなたが勝てるはずがありません